トップページへ

点字頒布図書価格表 5月版のご案内

2023年5月1日

日本点字図書館が出版・販売している点字図書を掲載した「点字頒布図書価格表」の最新版(5月版)をご用意しています。
冊子でもデータでもご提供しており、データは、点字版、墨字版ともに、以下のページからダウンロードできます。
点字図書ご購入の参考に、どうぞご活用ください。

頒布図書価格表のダウンロードは、こちら


新刊図書のご紹介

最新の点字頒布図書価格表に掲載されている新刊図書の中から、その一部を以下にご紹介します。


『なぜ人はカルトに惹かれるのか -脱会支援の現場から-』

瓜生崇 著 法藏館 発行
全3巻 6,000円

いわゆる「カルト」と言われる教団に入っていく人に、どう向き合っていくべきか。自らも入信と脱会を経験した著者が、カルトとはそもそも何か、どうして人はカルトに入るのかを考察し、脱会支援に関わる中で考えてきたことを記す。巻末に、カルト問題の相談窓口も収録。


話題の図書のご紹介


NHKの2023年度前期連続テレビ小説は「らんまん」。その主人公のモデルとなった牧野富太郎は、「日本の植物分類学の父」と言われている植物学者です。
当館の頒布図書にも植物をテーマにした本がありますが、その中から2タイトルご紹介いたします。ドラマと一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。


『日本の花』

柳宗民 著 筑摩書房 発行
全3巻 6,000円

日本の花の風情を楽しむため、四季折々の48の花についてそれぞれの生い立ちと物語を紹介する鑑賞記。上手に咲かせるコツも伝授。


『チューリップ -ヨーロッパを狂わせた花の歴史-』

アンナ・パヴォード 著 白幡節子 訳 大修館書店 発行
全6巻 12,000円

球根1つが家1軒と交換され、市場にバブルと恐慌が起きた。完璧な形を求めたフロリストが栽培に人生を捧げた。人々に愛され、人々を破滅させた花・チューリップの物語。


【お申し込み・お問い合わせ】
日本点字図書館 点字製作課
電話 03‐3209‐0671


本文 おわり

補助メニュー