トップページへ

点字頒布図書価格表 5月版のご案内

2025年5月1日

日本点字図書館が出版・販売している点字図書を掲載した「点字頒布図書価格表」の最新版(5月版)をご用意しています。
冊子でもデータでもご提供しており、データは、点字版、墨字版ともに、以下のページからダウンロードできます。
点字図書ご購入の参考に、どうぞご活用ください。

頒布図書価格表のダウンロードは、こちら


新刊図書のご紹介


最新の点字頒布図書価格表に掲載されている新刊図書の中から、その一部を以下にご紹介します。


『北欧から「生きやすい社会」を考える -パブリックヘルスの証拠は何を語っているのか-』

赤地葉子 著 新曜社 発行
全3巻 6,000円

パブリックヘルス(公衆衛生)の専門家として世界で活動し、現在北欧に住む著者が、より豊かな、生きやすい社会のあり方のヒントを提示する。


話題の図書のご紹介


当館の点字頒布図書価格表から「2025年に生誕100周年を迎える作家」シリーズとして図書を紹介しておりますが、今回は女性の役割に光を当てた歴史小説などを数多く発表し、テレビの歴史番組にも多く出演し、歴史をわかりやすく解説するなど活躍した永井路子の作品を2タイトルご紹介いたします。


『葵を咲かせた女たち -歴史よもやま話-』

永井路子 著 日本放送出版協会 発行
全3巻 6,000円

乱世に美学を貫いたお市の方、豊臣家と徳川家を往復した悲劇の千姫、家光を育てた春日局…。戦国と徳川幕府初期の激動を生き抜いた女性達の素顔を語る。


『日本史にみる女の愛と生き方』

永井路子 著 新潮社 発行
全2巻 4,000円

美しい女とは、賢い女とは?小野小町、清少納言など、歴史に名を残す女性33人を新たな視点で見つめた、ユニークな女性史探訪。


第1弾の杉本苑子、第2弾の辻邦生の紹介作品も継続して掲載いたします。


『散華 -紫式部の生涯- 上・下』

杉本苑子 著 中央公論社 発行
上巻 全6巻 12,000円 下巻 全5巻 10,000円

三年に満たぬ結婚生活や華やかな宮仕えでもいやされぬ心の苦しみを通し、血なまぐさい権力抗争の現実と人々の浮き沈みとを見すえつつ、ひとりの女として生きた式部の生の軌跡を克明に描く。


『花のレクイエム』

辻邦生 著 新潮社 発行
全1巻 2,000円

難民の少女が希望のしるしとしたライラック。放浪癖の兄が好きだった向日葵。12の季節の花々に導かれて生み出された、静かに輝く言葉の数々。


【お申し込み・お問い合わせ】
日本点字図書館 点字製作課
電話 03‐3209‐0671


本文 おわり

補助メニュー