ここから本文
にってんセレクトパックサービス(2024夏)タイトル一覧
セレクトパックの種類
1.サピエベストリーダーセレクト (25タイトル)
No. |
タイトル |
著者名 |
製作館 |
1 |
知能犯 |
翔田 寛著 |
旭川点字図書館 |
2 |
読むだけで世界地図が頭に入る本 -世界212の国と地域が2時間でわかる- |
井田 仁康編著 |
宮城県視覚障害者情報センター |
3 |
予幻 -ボディガード・キリ- |
大沢 在昌著 |
滋賀県立視覚障害者センター |
4 |
ブラック・ショーマンと覚醒する女たち |
東野 圭吾著 |
日本点字図書館 |
5 |
絡新婦の糸 -警視庁サイバー犯罪対策課- |
中山 七里著 |
西宮市視覚障害者図書館 |
6 |
窓ぎわのトットちゃん 続 |
黒柳 徹子著 |
大阪府立福祉情報コミュニケーションセンター点字図書館 |
7 |
桜の血族 |
吉川 英梨著 |
西宮市視覚障害者図書館 |
8 |
台北アセット -公安外事・倉島警部補- |
今野 敏著 |
西宮市視覚障害者図書館 |
9 |
福の神 (素浪人江戸日和) |
城 駿一郎著 |
都城市点字図書館 |
10 |
毒入りコーヒー事件 |
朝永 理人著 |
小樽市点字図書館 |
11 |
女豹刑事 雪爆 |
沢里 裕二著 |
丹後視力障害者福祉センター点字図書館 |
12 |
アクション -捜査一課刈谷杏奈の事件簿- |
榎本 憲男著 |
京都ライトハウス情報ステーション |
13 |
形見の剣 (斬!江戸の用心棒) |
佐々木 裕一著 |
丹後視力障害者福祉センター点字図書館 |
14 |
潜伏犯 (捜査前線) |
南 英男著 |
特定非営利活動法人札幌リーディングサービス「朗読110番」 |
15 |
ともぐい |
河崎 秋子著 |
西宮市視覚障害者図書館 |
16 |
警視庁暴力班 |
石川 智健著 |
佐賀県立視覚障害者情報・交流センター |
17 |
まいにちタマゴ -専門家が教える最高の食べ方- |
タマゴ科学研究会著 近藤 和雄医学監修 峯木 眞知子栄養監修 |
静岡県視覚障害者情報支援センター |
18 |
父子船 (仕立屋お竜) |
岡本 さとる著 |
群馬県立点字図書館 |
19 |
鴉の箱庭 (警視庁捜査一課十一係) |
麻見 和史著 |
日本点字図書館 |
20 |
椿ノ恋文 |
小川 糸著 |
福岡市立点字図書館 |
21 |
交渉人・遠野麻衣子 |
五十嵐 貴久著 |
香川県視覚障害者福祉センター |
22 |
一夜 (隠蔽捜査 10) |
今野 敏著 |
西宮市視覚障害者図書館 |
23 |
逃げられない男 (警視庁特殊能力係) |
愁堂 れな著 |
大阪市立早川福祉会館点字図書室 |
24 |
警視庁01教場 |
吉川 英梨著 |
青森県視覚障がい者情報センター |
25 |
札差市三郎の女房 |
千野 隆司著 |
大阪市立早川福祉会館点字図書室 |
2.Amazon オーディブルセレクト (19タイトル)
No. |
タイトル |
著者名 |
朗読者 |
1 |
史上最強の哲学入門 |
飲茶著 |
白井 悠介 |
2 |
成功する男はみな、非情である。 続 |
柘 いつか著 |
三ツ矢 雄二,小山 力也 |
3 |
あなたのプレゼンに「まくら」はあるか? -落語に学ぶ仕事のヒント- |
立川 志の春著 |
立川 志の春 |
4 |
たった1日で声まで良くなる話し方の教科書 |
魚住 りえ著 |
魚住 りえ |
5 |
ファーストラヴ |
島本 理生著 |
松井 玲奈 |
6 |
背中の蜘蛛 |
誉田 哲也著 |
赤城 進 |
7 |
パンとサーカス |
島田 雅彦著 |
小野寺 悠貴 |
8 |
夏物語 |
川上 未映子著 |
ささき のぞみ |
9 |
推し、燃ゆ |
宇佐見 りん著 |
玉城 ティナ |
10 |
教育 |
遠野 遥著 |
尾崎 世界観 |
11 |
1Q84 -a novel-book1 4月-6月 前編 |
村上 春樹著 |
杏,柄本 時生 |
12 |
新宿鮫 (新宿鮫 1) |
大沢 在昌著 |
城田 優 |
13 |
淡海乃海 水面が揺れる時 -三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲- |
イスラーフィール著 |
山口 勝平,羽飼 まり |
14 |
劇場 |
又吉 直樹著 |
豊原 功補 |
15 |
心眼 |
相場 英雄著 |
杉田 智和 |
16 |
麦本三歩の好きなもの |
住野 よる |
悠木 碧 |
17 |
大人の流儀 |
伊集院 静著 |
大竹 まこと |
18 |
雨ニモマケズ |
宮沢 賢治著 |
宮沢 りえ |
19 |
ワケありってコトで |
ヴィッキー・ストリンガー著 |
夏木 マリ |
3.平成生まれアスリートセレクト (22タイトル)
No. |
タイトル |
著者名 |
製作館 |
1 |
心が震えるか、否か。 |
香川 真司著 |
吹田市立千里山・佐井寺図書館 |
2 |
今をブレない。 -My Mission My Style- |
井岡 一翔著 |
奈良県視覚障害者福祉センター |
3 |
前だけを見る力 -失明危機に陥った僕が世界一に挑む理由- |
松本 光平著 |
日本点字図書館 |
4 |
打ち返す力 -最強のメンタルを手に入れろ- |
水谷 隼著 |
日本点字図書館 |
5 |
苦しいときでも、一歩前へ! |
髙田 真希著 |
日本点字図書館 |
6 |
頂点への道 |
錦織 圭, 秋山 英宏著 |
旭川点字図書館 |
7 |
それでも、僕は泳ぎ続ける。 -心を腐らせない54の習慣- |
入江 陵介著 |
山形県立点字図書館 |
8 |
闇を泳ぐ -全盲スイマー、自分を超えて世界に挑む。- |
木村 敬一著 |
日本点字図書館 |
9 |
私のスケート愛 |
浅田 真央著 |
福井県視覚障害者福祉協会情報提供センター |
10 |
大迫傑 走って、悩んで、見つけたこと。 |
大迫 傑著 |
奈良県視覚障害者福祉センター |
11 |
奈落の底から見上げた明日 |
照ノ富士 春雄著 |
佐賀県立視覚障害者情報・交流センター |
12 |
彼方への挑戦 |
松山 英樹著 |
宮城県視覚障害者情報センター |
13 |
怪物 |
中村 航,井上 尚弥著 |
滋賀県立視覚障害者センター |
14 |
不可能を可能にする大谷翔平120の思考 |
大谷 翔平著 |
旭川点字図書館 |
15 |
自分を変える力 |
桃田 賢斗著 |
佐賀県立視覚障害者情報・交流センター |
16 |
夢を生きる |
羽生 結弦著 |
名古屋ライトハウス情報文化センター |
17 |
車いすでも、車いすじゃなくても、僕は最高にかっこいい。 |
古澤 拓也著 |
富士市立中央図書館 |
18 |
VISION夢を叶える逆算思考 |
三笘 薫著 |
大田区立障がい者総合サポートセンター 声の図書室 |
19 |
パラアスリートの折れないココロのつくりかた -笑顔の力で、壁をこえる。- |
瀬立 モニカ著 |
岩手県立視聴覚障がい者情報センター |
20 |
俺しかいない |
堂安 律著 |
日本点字図書館 |
21 |
異なれ -東京パラリンピック車いすバスケ銀メダリストの限界を超える思考- |
鳥海 連志著 |
宮城県視覚障害者情報センター |
22 |
エースの翔道 |
西田有志著 |
佐賀県立視覚障害者情報・交流センター |
4.交代寄合伊那衆異聞シリーズ一気読みセレクト (23タイトル)
No. |
タイトル |
著者名 |
製作館 |
1 |
シリーズ1 変化 |
佐伯 泰英[著] |
奈良県視覚障害者福祉センター |
2 |
シリーズ2 雷鳴 |
佐伯 泰英[著] |
長野県上田点字図書館 |
3 |
シリーズ3 風雲 |
佐伯 泰英[著] |
長野県上田点字図書館 |
4 |
シリーズ4 邪宗 |
佐伯 泰英[著] |
島根県西部視聴覚障害者情報センター |
5 |
シリーズ5 阿片 |
佐伯 泰英[著] |
島根県西部視聴覚障害者情報センター |
6 |
シリーズ6 攘夷 |
佐伯 泰英[著] |
長野県上田点字図書館 |
7 |
シリーズ7 上海 |
佐伯 泰英[著] |
長野県上田点字図書館 |
8 |
シリーズ8 黙契 |
佐伯 泰英[著] |
長野県上田点字図書館 |
9 |
シリーズ9 御暇 |
佐伯 泰英[著] |
長野県上田点字図書館 |
10 |
シリーズ10 難航 |
佐伯 泰英[著] |
長野県上田点字図書館 |
11 |
シリーズ11 海戦 |
佐伯 泰英[著] |
奈良県視覚障害者福祉センター |
12 |
シリーズ12 謁見 |
佐伯 泰英[著] |
奈良県視覚障害者福祉センター |
13 |
シリーズ13 交易 |
佐伯 泰英[著] |
奈良県視覚障害者福祉センター |
14 |
シリーズ14 朝廷 |
佐伯 泰英[著] |
熊本県点字図書館 |
15 |
シリーズ15 混沌 |
佐伯 泰英[著] |
熊本県点字図書館 |
16 |
シリーズ16 断絶 |
佐伯 泰英[著] |
奈良県視覚障害者福祉センター |
17 |
シリーズ17 散斬 |
佐伯 泰英[著] |
熊本県点字図書館 |
18 |
シリーズ18 再会 |
佐伯 泰英[著] |
熊本県点字図書館 |
19 |
シリーズ19 茶葉 |
佐伯 泰英[著] |
熊本県点字図書館 |
20 |
シリーズ20 開港 |
佐伯 泰英[著] |
熊本県点字図書館 |
21 |
シリーズ21 暗殺 |
佐伯 泰英[著] |
奈良県視覚障害者福祉センター |
22 |
シリーズ22 血脈 |
佐伯 泰英[著] |
奈良県視覚障害者福祉センター |
23 |
シリーズ23 飛躍 |
佐伯 泰英[著] |
熊本県点字図書館 |
5.本屋大賞20周年セレクト (22タイトル)
No. |
タイトル |
著者名 |
製作館 |
1 |
博士の愛した数式 |
小川 洋子著 |
日本ライトハウス情報文化センター |
2 |
夜のピクニック |
恩田 陸著 |
宮城県視覚障害者情報センター |
3 |
東京タワー -オカンとボクと、時々、オトン- |
リリー・フランキー著 |
日本点字図書館 |
4 |
一瞬の風になれ 1 イチニツイテ |
佐藤 多佳子著 |
堺市立健康福祉プラザ 視覚・聴覚障害者センター |
5 |
天地明察 |
冲方 丁著 |
西宮市視覚障害者図書館 |
6 |
謎解きはディナーのあとで |
東川 篤哉著 |
札幌市視聴覚障がい者情報センター |
7 |
舟を編む |
三浦 しをん著 |
福井県視覚障害者福祉協会情報提供センター |
8 |
海賊とよばれた男 上 |
百田 尚樹著 |
福岡市立点字図書館 |
9 |
海賊とよばれた男 下 |
百田 尚樹著 |
福岡市立点字図書館 |
10 |
村上海賊の娘 上巻 |
和田 竜著 |
奈良県視覚障害者福祉センター |
11 |
村上海賊の娘 下巻 |
和田 竜著 |
奈良県視覚障害者福祉センター |
12 |
鹿の王 上 生き残った者 |
上橋 菜穂子著 |
福岡市立点字図書館 |
13 |
鹿の王 下 還って行く者 |
上橋 菜穂子著 |
福岡市立点字図書館 |
14 |
羊と鋼の森 |
宮下 奈都著 |
福井県視覚障害者福祉協会情報提供センター |
15 |
蜜蜂と遠雷 |
恩田 陸著 |
川崎市視覚障害者情報文化センター |
16 |
かがみの孤城 |
辻村 深月著 |
西宮市視覚障害者図書館 |
17 |
そして、バトンは渡された |
瀬尾 まいこ著 |
日本点字図書館 |
18 |
流浪の月 |
凪良 ゆう著 |
山口県盲人福祉協会点字図書館 |
19 |
52ヘルツのクジラたち |
町田 そのこ著 |
川崎市視覚障害者情報文化センター |
20 |
同志少女よ、敵を撃て |
逢坂 冬馬著 |
熊本県点字図書館 |
21 |
汝、星のごとく |
凪良 ゆう著 |
西宮市視覚障害者図書館 |
22 |
成瀬は天下を取りにいく |
宮島 未奈著 |
福井県視覚障害者福祉協会情報提供センター |
【お申し込み・お問い合わせ】
日本点字図書館 図書情報課貸し出し担当
〒169‐8586 東京都新宿区高田馬場1‐23‐4
電話 03‐3209‐2442
FAX 03‐3209‐2431
本文 おわり